2019年3月16日の簡単パソコン教室
春分を控え、もう春な気がしてきましたが雨ばかりで寒い日々が続きます。
卒業式やら卒園式やら……。人生にはいろんな節目がありますね。
さて、簡単パソコン教室の報告です。
(日付)
2019年3月16日
(講師)
4名
(生徒)
2名
(内容)
- パソコンの高速化作業、自宅のWi-fi環境確認(Myさん)
- パソコンの高速化作業
起動後、パソコンの動きが遅いのでそれの緩和策を講じました。基本的には、バックグラウンド処理が発生していてディスクアクセスが100%になっているせいです。HDDのため、小さなファイルのランダムアクセスが頻発すると急激に速度が遅くなります。この方のパソコンの場合、①アプリストアの自動更新 ②OSの更新アップデート ③Windows Defenderのファイル更新が主なようでした。
①についてはほとんどそれらのアプリは使用していないため、自動更新をOFFにしました。アプリストアを開けばいつでも手動で更新できます。
②についてはPC起動頻度が少ないことから、教室にて毎回更新作業が起こるというのが原因となっています。そこで、毎月末にはPCを起動したままにして主なアップデートを未使用時に終わらせておくことをお願いしました。
③については現状維持です。
これで様子見です。 - 自宅のWi-fi環境確認(実地作業)
自宅のWi-fiが繋がりにくいことと、プリンタに無線で繋ぎたいという要請がありましたので、自宅で作業しました。Wi-fiについては、現状出ている信号は結構強く、隣の部屋でも十分な強度があり、通信速度も20Mbpsほどはありました。
近所からの電波干渉はいささか強いですが、自動チャンネル選択になっているのでそこもそれほど問題ではなさそうでした。
二重ルータにもなっていないため、考えられる原因としては無線LANルータのファームウェアが古いことくらいです。更新履歴を見ると、高負荷時などに動作が不安定になる不具合などがいろいろ含まれていました。ファームウェアは最新を入れました。
また倍速設定(150Mbps⇒300Mbps)がOFFになっていたので、それも併せて行ってます。
一旦、それで安定していそうだったので様子を見ます。
なお、プリンタの無線接続については、AOSSを使ってプリンタを無線LANに参加させてやると、PCから自動的に認識されすぐにOKとなりました。また(複合)プリンタでのスキャンのやり方については、OS標準機能にある「スキャン」を使う方法を教えました。他のソフトやプリンターメーカのソフトでもスキャンできますが、それはおいおいと伝えていこうと思います。
- パソコンの高速化作業
- iPad等の質問(Smさん)
特に課題はありませんでしたが、iPad等の質問がありました。
Q:アプリをダウンロードするよう促す画面がでてくる。ダウンロードしないといけないのですか?
A:よく見るサイトであれば、アプリをダウンロードしておけばすぐにアクセスできるので便利。
(例)らじこ、らじるらじる(NHK)、YouTube、など。特に必要のないものはダウンロードしない。
Q:ノートパソコンの画面にiTunesのアップデートのメッセージが出ます。アップデートして良いのですか?
A:自宅のWi-fiに接続している時にアップデートして下さい。
また、Amazonからの本物か偽物か見分けがつかないメールを紹介し、注意を促しました。怪しいメールは開かない、が基本です。
コメント
2019年3月16日の簡単パソコン教室 — コメントはまだありません
HTML tags allowed in your comment: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>