↓
 
  • ホーム
  • サイト概要
  • 簡単パソコン教室について
  • 教室日程
  • マニュアル集
  • IT用語集
  • お買い物・お薦め品
  • お問い合わせ

シニアIT支援サイトCLASeC

シニアとビギナーのIT習得支援と、NPO法人のIT活用支援を目指して

  • 基礎情報
  • 操作方法
  • する・やる・作る
  • NPO向け
  • PC研究会
  • PC教室ブログ
  • 記事一覧
ホーム→カテゴリー する・やる・作る→アプリ・ソフト活用 1 2 >>  
 

カテゴリーアーカイブ: アプリ・ソフト活用

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

プロフィールに似顔絵メーカーを使う

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2021年12月11日 作成者: Snd2021年12月11日

SNSをする、ブログをするなどインターネットで情報を発信する際に難儀となってくるのが個人情報です。誰とやり取りするかで何をどれだけ出すかは変わってくるのですが、必要最小限に留めておくのが肝要です。とはいえ、ハンドルネーム … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: SNS, 似顔絵, 浮世絵 | コメントをどうぞ

ビデオ通話・ビデオ会議のやり方(もう少し詳しく)

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2021年5月8日 作成者: Snd2021年5月8日

随分とビデオ通話・ビデオ会議が一般的になり、人によっては毎日する(しなければいけない)かもしれません。ZoomやMicrosoft Teams、Google Meetなど、やる方法は選択肢が幾つも出てきましたが、基本的に … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: Meet, Teams, Zoom, ビデオ会議, ビデオ通話 | コメントをどうぞ

DIYの設計をする

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年12月24日 作成者: Snd2020年12月24日

家で過ごすことが多くなり、そうなるといろんなものを自分で作るDIY(Do It Yourself)がより取り組みやすい趣味の一つとなってきます。DIYと言ってもその言葉通り対象となる範囲はとても広いのですが、家具のような … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, 自作・工作 | タグ: 3D, DIY, 作図 | コメントをどうぞ

QRコードを読み込む

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年5月18日 作成者: Snd2020年9月24日

新型コロナに対する情報がテレビで広く報道されだしてから、QRコード(二次元バーコード)を見る機会が非常に増えました。これまでもキャッシュレスの普及に伴う支払い用のQRコードを目にすることが多くなりつつありました。また、キ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: QRコード, 二次元バーコード | コメントをどうぞ

『何とかペイ』の使い道

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2019年7月2日 作成者: Snd2019年7月14日

普段、新しいことがあまり気にかからない方でも、『何とかペイ』が増えてきたなあと感じておられるかもしれません。交通系の電子マネーは切符をいちいち買わなくてもいいですし、大抵の公共交通機関は乗れるようになったので、既に使われ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用 | タグ: ペイ, 電子マネー | コメントをどうぞ

ネットブックの復活~Chromium OS~

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2019年2月9日 作成者: Snd2019年2月9日
bun-kai

キーボードの交換とChromium OS導入 少し前に古いネットブックPCをWindows 10化して活用しようとしましたが、すったもんだの末にキーボードの不調で断念したことがありました(→Windows10化ネットブッ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, 自作・工作 | タグ: Chromium OS, Cloudready, キーボード交換, ネットブック | コメントをどうぞ

写真をデジタル化して保存する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2018年10月27日 作成者: Snd2020年10月6日

どこの家庭にもまだまだ現像した写真がたくさん残っていると思います。時と共に色褪せていく様を眺めるのもいいのですが、綺麗だったその時の光景がわからなくなるのも残念です。また、ネガフィルムだけ残っているということもあるかもし … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: IT機器で便利化, する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: スキャナー, ネガフィルム, ポジフィルム | コメントをどうぞ

LINEの使い方

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2017年9月22日 作成者: Snd2017年9月22日

シニアの方々も、連絡手段としてLINEアプリを使う方が増えてきました。それは、スマホやタブレットを保有する人が増えたことに加えて無料でビデオ通話をしたいと要求もありますが、一番の理由としては自分がこのアプリを使いたいとい … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, 娯楽 | タグ: LINE | コメントをどうぞ

大相撲をアプリで楽しむ

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2017年5月28日 作成者: Snd2017年5月28日
sumo

様々な課題に対して時間がかかりながらも克服し、日本人横綱の復活も相まって、大相撲が人気を呈してきています。 幕内力士であれば、相撲を見る人なら大抵名前くらいは知っているかと思います。一方で、それ以上の情報となると、取組前 … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, 娯楽 | タグ: 大相撲 | コメントをどうぞ

Office文書をPDF化する&JPEG化する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2017年3月6日 作成者: Snd2017年3月6日
office_to_pdf

Office文書をPDF化する Microsoft WordやExcel、Powerpointの文書をPDF化したくなる場面は幾つかあると思います。例えば、申込用紙を配布するときなど、Word文書のままでは不用意に触って … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, 基礎情報 | タグ: Acrobat Reader, PDF, snipping tool | コメントをどうぞ

スマホやタブレットから印刷する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2017年1月27日 作成者: Snd2017年1月27日

スマホやタブレットは情報を入手したり交換したりする用途の割合が非常に多く、何かを編集して実体(紙とか)にする目的には使われにくい存在でした。すなわち、紙にわざわざ印刷する場合には、これまでPCを使うことが一般的でした。プ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: コンビニ, スマホ, タブレット, プリント | コメントをどうぞ

動画を回転してDVD化する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2016年3月25日 作成者: Snd2020年3月22日
FMVC-1

2020年3月注:「Freemake Video Converter」が無料だと絶対にロゴが入ってしまう仕様になったため、下記の情報は古いものとして扱ってください。他のフリーソフトとしては、「Avidemux」などがあり … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, 自作・工作 | タグ: DVD, 動画回転, 動画変換 | 2件のフィードバック

様々なサービスで交流する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2015年12月9日 作成者: Snd2015年12月9日

様々な人と情報交換したり、あるいは情報発信をする手段として、Facebook(フェイスブック)やTwitter(ツイッター)、LINE(ライン)などが一般的に使われています。メールを全然使わずに、それらのほうだけで済まし … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: Ingress, Instagram, Pinterest, ブクログ | コメントをどうぞ

リアルタイムに天候を確認する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2015年11月6日 作成者: Snd2020年9月22日
天気

(2020年9月22日更新) 昨今は、ゲリラ豪雨や激しい雨が頻発しています。増水や冠水による危険は勿論のこと、落雷などにも大変注意が必要です。 そんな状況下、お出かけの際や洗濯物を干したい時、突如降り始めた雨がどのくらい … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: アプリ, 天気, 降雨, 雨雲, 雷 | コメントをどうぞ

ルート(道順)を確認する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2015年10月8日 作成者: Snd2015年10月8日
map

新しい場所へ行こうとすると、ルート(道順)を先に確認したほうが断然無難です。全てが電車での移動、駅での待ち合わせという場合は例外ですが、車、自転車、徒歩での移動では、ルートを知らないとさっぱり目的地に行き着かないこともあ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: Googleマップ, Yahoo!カーナビ, Yahoo!地図 | コメントをどうぞ

名刺を電子的に管理する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2015年9月11日 作成者: Snd2020年9月18日
business_card_tree

(2020年9月18日更新) 特にサラリーマンでなくても、いろんな場面で初対面の人と会い、名刺をもらうことがたまにあるかと思います。 折角の縁なので残しておきたいところですが、名刺ホルダーに入れてしまうとすっかり忘れてし … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: Excel, アプリ, ファイル検索, 名刺 | コメントをどうぞ

オリジナルな塗り絵をPCで作る

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2015年7月8日 作成者: Snd2015年8月10日
GIMP_manual3

インターネットから塗り絵を印刷して楽しむことに関しては、以前紹介させていただきましたが(→塗り絵を(印刷して)楽しむ)、様々な方々が塗り絵をインターネットで探しておられるようです。 ただ、その中で、インターネットサイトで … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, 文芸, 自作・工作 | タグ: GIMP2, オリジナル, 塗り絵 | コメントをどうぞ

家族間の情報共有に『家族SNS』を使う

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2015年2月7日 作成者: Ymn2015年2月23日
家族SNS

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)は、インターネットを使って、いろんな人と交流し、情報を発信したり、情報を得たりできるサービスです。フェイスブック(Facebook)やミクシィ(mixi)は、その代表的なもので … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用 | タグ: wellnote, クローズドSNS, 家族SNS | コメントをどうぞ

Google Skyとライブカメラで、部屋の中から宇宙を観る

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2014年8月17日 作成者: Snd2015年2月23日
Space

実際の機器を使ってリアルな宇宙を楽しむのも良いですが、家に居ながらにして、インターネットを介して遠くの宇宙や惑星を観るということもできます。 Google Skyは、Google MapやGoogle Earthの宇宙版 … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用, 娯楽 | タグ: Google Sky, ライブカメラ | コメントをどうぞ

Excelマクロを業務に活用する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2014年6月27日 作成者: Snd2015年2月23日

業務上でMicrosoft Officeを活用する場合、業種にもよるかもしれませんが、最も使用するのがExcelであることが多いのではないでしょうか。グラフや複雑な表計算をせずとも、出納簿としての利用や表の作成、データベ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: NPO向け, する・やる・作る, アプリ・ソフト活用 | タグ: Excel, マクロ | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

広告




検索窓

ページメニュー

  • ホーム
  • サイト概要
  • 簡単パソコン教室について
  • 教室日程
  • マニュアル集
  • IT用語集
  • お買い物・お薦め品
  • お問い合わせ

記事カテゴリー

  • NPO向け (32)
  • PC教室ブログ (163)
  • PC研究会 (28)
  • お知らせ (3)
  • する・やる・作る (193)
    • IT機器で便利化 (37)
    • アプリ・ソフト活用 (32)
    • ネット活用 (102)
    • 娯楽 (44)
    • 応募・申請 (8)
    • 教養・知識 (10)
    • 文芸 (10)
    • 自作・工作 (42)
  • 基礎情報 (32)
  • 操作方法 (29)

タグ

Amazon DVD DVD-R Excel facebook freetel GIMP GIMP2 gmail iCloud iPad iPad pro iTunes JTrim LINE mineo MVNO NAS OneDrive Outlook USBメモリ Wi-Fi Wi-fiルーター Windows 10 Windows Update Word Yahoo!ボックス YouTube アカウント アプリ インターネット エクセル コンビニ スピーカー タブレット テザリング デジカメ ネットショッピング メール 名刺 旅行 格安SIM 筆ぐるめ 筆まめ 電子書籍

他サイトリンク

syukketu_keijiban
イベントのための100日出欠掲示板


NPO法人南大阪電脳支援集団が阿倍野区で開催しているパソコン教室


奈良のシニア世代対象パソコン教室

経済産業省 中小企業庁 ミラサポplus 補助金・助成金中小企業支援サイト
中小企業・小規模事業者の未来をサポート

スポンサードリンク





グループサイト


tantanの子育て絵本ガイド
絵本で子育てするための小さなヒント

ある人の家づくり大福帳
家づくりでいろいろと考えたことを赤裸々に

G&L共生研究所
奈良の地からの研究と提言と実践

SNS

Facebookページへ
©2022 - シニアIT支援サイトCLASeC - Weaver Xtreme Theme
↑
Posting....