↓
 
  • ホーム
  • サイト概要
  • 簡単パソコン教室について
  • 教室日程
  • マニュアル集
  • IT用語集
  • お買い物・お薦め品
  • お問い合わせ

シニアIT支援サイトCLASeC

シニアとビギナーのIT習得支援と、NPO法人のIT活用支援を目指して

シニアIT支援サイトCLASeC
  • 基礎情報
  • 操作方法
  • する・やる・作る
  • NPO向け
  • PC研究会
  • PC教室ブログ
  • 記事一覧
ホーム→作成者 Snd 1 2 3 … 19 20 >>  
 

作成者アーカイブ: Snd

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

格安SIMの自宅ブロードバンド化計画の実績2

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2021年1月24日 作成者: Snd2021年1月24日

とあるシニア世代の自宅インターネットをmineoでやっていますが(→格安SIMの自宅ブロードバンド化計画の実績)、容量が足らなくなって、月6GBプランに変えました。それからの推移を示したいと思います。自宅インターネットを … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: PC研究会 | タグ: mineo, MVNO, 格安SIM, 自宅インターネット | コメントをどうぞ

DIYの設計をする

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年12月24日 作成者: Snd2020年12月24日

家で過ごすことが多くなり、そうなるといろんなものを自分で作るDIY(Do It Yourself)がより取り組みやすい趣味の一つとなってきます。DIYと言ってもその言葉通り対象となる範囲はとても広いのですが、家具のような … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, 自作・工作 | タグ: 3D, DIY, 作図 | コメントをどうぞ

QRコードをさらに活用する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年11月23日 作成者: Snd2020年11月23日

以前、QRコードの読み込み方を解説しましたが(→QRコードを読み込む)、今回は少し毛色を変えた活用の仕方を。QRコードはいろんな情報を含めることができますので、個人情報についても勿論入れることができます。通常、自分の個人 … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, ネット活用, 自作・工作 | タグ: QRコード, 自作 | コメントをどうぞ

家庭菜園をする(IT活用で)

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年9月8日 作成者: Snd2020年9月23日

家庭菜園をやること自体は、野外の作業・野外の趣味なので、室内のPCでどうこうしようもないです。もっとも、本格的な農業となれば様々なIT技術が活用されつつありますし、AI技術も今後たくさん利用されていくでしょう。大規模な農 … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, ネット活用 | タグ: YouTube, 土工具レンタル, 家庭菜園 | コメントをどうぞ

公営競技の投票、宝くじの購入をインターネットで行う

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年8月23日 作成者: Snd2020年9月23日

公営競技(公営ギャンブル)の楽しみとしては、馬の疾走やボートの滑走をその場で観ることであったり、飲み屋などで投票券を片手にテレビ画面でレースを観ることにあると思います。また、買いに行く、ということも一つの楽しみかもしれま … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, ネット活用, 娯楽 | タグ: インターネット投票, 公営競技, 宝くじ | コメントをどうぞ

花火をインターネットで買う

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年7月13日 作成者: Snd2020年9月23日

昨今は花火がドラッグストアやコンビニでも買えるようになり、手持ち花火の簡易なセットなら、どこでも容易に買えるようになりました。一方で、昔やっていたような花火を売っているところをほとんど見なくなったように思います。かつてお … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, ネット活用, 娯楽 | タグ: インターネット, 線香花火, 花火 | コメントをどうぞ

木材を加工する(もしくは金属)

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年6月17日 作成者: Snd2020年9月23日

何かDIYで作ろうとする時、まずは木材を使うことが多いかと思いますが、加工にかなり手間がかかることが多いのではないでしょうか。その手間がまた楽しみという部分はあろうかと思いますが、その先の組み立てや塗装をより楽しみたいと … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, ネット活用, 自作・工作 | タグ: アルミフレーム, 木材加工, 金属加工 | コメントをどうぞ

QRコードを読み込む

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年5月18日 作成者: Snd2020年9月24日

新型コロナに対する情報がテレビで広く報道されだしてから、QRコード(二次元バーコード)を見る機会が非常に増えました。これまでもキャッシュレスの普及に伴う支払い用のQRコードを目にすることが多くなりつつありました。また、キ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, アプリ・ソフト活用, ネット活用 | タグ: QRコード, 二次元バーコード | コメントをどうぞ

マイナンバーカードをオンライン申請する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年4月23日 作成者: Snd2020年4月23日

既にマイナンバーカードをお持ちの方もおられるかとは思いますが、最初の頃のゴタゴタや申請の面倒さが億劫で、マイナンバー通知カードのままの人も多いかもしれません。 いろんな場面でマイナンバーの記載が徐々に必要になってきていま … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, ネット活用, 応募・申請 | タグ: オンライン申請, マイナンバーカード | コメントをどうぞ

スポーツイベントを把握する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年3月28日 作成者: Snd2020年3月28日

PCやスマホの使い方を学び、使いこなすことは楽しくもあり重要でもあることですが、それにも増して適切な運動によって体力や健康を維持することは老若男女にとって大切です。PCはどちらかと言うとインドアなものですが、アウトドアの … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, ネット活用, 娯楽, 応募・申請 | タグ: スポーツ | コメントをどうぞ

デスクトップPCの修理

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年2月23日 作成者: Snd2020年2月23日

デスクトップPCの存在意義 性能の向上により今やノートPCが非常に一般的になりました。特別な理由がない限り、デスクトップPCを買う必要性はあまりないように思われます。ノートPCではデスクトップPCのような拡張性はありませ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: PC研究会, 自作・工作 | タグ: デスクトップPC, 中古マザーボード, 修理 | コメントをどうぞ

2020年2月8日の簡単パソコン教室

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年2月17日 作成者: Snd2020年2月17日

新型コロナウイルスがどこまで広がるのか、とても心配される毎日です。 さて、簡単パソコン教室の報告です。 (日付) 2020年2月8日 (講師) 3名 (生徒) 2名 (内容) モバイルWi-Fiルーターの検討(Myさん) … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: PC教室ブログ | タグ: mineo, ガラケー | コメントをどうぞ

2020年1月25日の簡単パソコン教室

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年2月1日 作成者: Snd2020年2月2日

新年になって、暖かいやら厳しい寒さが来るやら。 それに合わせて新型コロナウイルスと、体調が崩れるのが心配される毎日です。 さて、また遅ればせながらの簡単パソコン教室の報告です。 (日付) 2020年1月25日 (講師) … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: PC教室ブログ | タグ: iPad, Outlook, SIMロック, カレンダーの同期 | コメントをどうぞ

家のインターネット環境を再構築する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2020年1月19日 作成者: Snd2020年8月12日

ADSLが順次終了するに伴い、家庭内のインターネットをどうしようか今悩んでいる方もいるかもしれません。以前、格安SIMによる家庭内のインターネット環境構築について記載したことがあります(格安SIM(MVNO)の自宅インタ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: PC研究会, 基礎情報 | タグ: ADSL, WiMAX, ケーブルTV, 光回線, 格安SIM | コメントをどうぞ

2019年11月30日の簡単パソコン教室

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2019年12月13日 作成者: Snd2019年12月13日

12月だ……と思っていたら半分くらい過ぎそうです。いや、師走ですね、本当に。 というわけでかなり遅ればせながら、11月の簡単パソコン教室の報告です。 (日付) 2019年11月30日 (講師) 3名 (生徒) 2名 (内 … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: PC教室ブログ | タグ: 年賀状, 背景削除 | コメントをどうぞ

ランキングサイトを活用する

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2019年11月17日 作成者: Snd2019年11月17日

昨今、ランキングサイトが非常に多くなっています。例えば家電だとかお菓子だとか何でもです。似たようなものが幾つもある上に、2019年版などと年別もあります。理由としては、何かを購入する際に売れ筋だとか性能比較のために口コミ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: する・やる・作る, ネット活用 | タグ: ランキング | コメントをどうぞ

2019年10月26日の簡単パソコン教室

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2019年11月4日 作成者: Snd2019年11月4日

数々の災害に対し、ボランティア活動できないかと考えていますが、なかなか実行に移せない日々です。 募金だけでも早めにしようかな、と思っています。 さて、簡単パソコン教室の報告です。 (日付) 2019年10月26日 (講師 … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: 基礎情報 | タグ: Windows Update | コメントをどうぞ

2019年10月19日の簡単パソコン教室

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2019年10月29日 作成者: Snd2019年10月29日

水害が多いですね。一日も早く復旧が進むことを祈っております。 さて、簡単パソコン教室の報告です。 (日付) 2019年10月19日 (講師) 4名 (生徒) 3名 (内容) Excelの基本操作学習(Kbさん) セルって … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: PC教室ブログ | タグ: Excel, 災害情報 | コメントをどうぞ

Libretto 60復活

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2019年10月13日 作成者: Snd2019年10月14日

Libretto 60の掘り出し かなり昔に購入したミニノートPC『Libretto 60』が家から出てきました。まだタブレットはおろかネットブックPCが現れる前のPCです。かつて三重と大阪を頻繁に往復する時期があり、そ … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: PC研究会 | タグ: FDD, Libretto 60, PCカード, Windows 95, 有線LAN | コメントをどうぞ

2019年9月28日の簡単パソコン教室

シニアIT支援サイトCLASeC 投稿日:2019年10月9日 作成者: Snd2019年10月9日

また大型の台風が来ました。なんだか台風の話しかしていないような気がします。 運動会に当たりそうなところもあれば、ラグビーワールドカップの試合を心配するところもあるでしょう。 皆さん十分に気を付けていただきたいです。 さて … 続きを読む →

共有ボタン↓

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • WhatsApp
  • 印刷
カテゴリー: PC教室ブログ | タグ: Excel | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

広告




検索窓

ページメニュー

  • ホーム
  • サイト概要
  • 簡単パソコン教室について
  • 教室日程
  • マニュアル集
  • IT用語集
  • お買い物・お薦め品
  • お問い合わせ

記事カテゴリー

  • NPO向け (32)
  • PC教室ブログ (163)
  • PC研究会 (27)
  • お知らせ (3)
  • する・やる・作る (183)
    • IT機器で便利化 (36)
    • アプリ・ソフト活用 (30)
    • ネット活用 (93)
    • 娯楽 (40)
    • 応募・申請 (8)
    • 教養・知識 (9)
    • 文芸 (10)
    • 自作・工作 (41)
  • 基礎情報 (32)
  • 操作方法 (29)

タグ

Amazon DVD Excel facebook freetel GIMP GIMP2 gmail iCloud iPad iPad pro iTunes LINE mineo MVNO NAS OneDrive Outlook SIMフリースマホ Wi-Fi Wi-fiルーター Windows 10 Windows Update Word Yahoo!ボックス YouTube アカウント アプリ インターネット コンビニ スキャナー スピーカー タブレット テザリング デジカメ ネットショッピング メール 名刺 文字縁取り 旅行 格安SIM 確定申告 筆ぐるめ 筆まめ 電子書籍

他サイトリンク

syukketu_keijiban
イベントのための100日出欠掲示板


NPO法人南大阪電脳支援集団が阿倍野区で開催しているパソコン教室


大阪のITコミュニティを支援するサポートサイト


奈良のシニア世代対象パソコン教室


中小企業・小規模事業者の未来をサポート

スポンサードリンク





グループサイト


tantanの子育て絵本ガイド
絵本で子育てするための小さなヒント

ある人の家づくり大福帳
家づくりでいろいろと考えたことを赤裸々に

G&L共生研究所
奈良の地からの研究と提言と実践

SNS

Facebookページへ
©2021 - シニアIT支援サイトCLASeC - Weaver Xtreme Theme
↑