スマートホームで家電を音声操作する
スマートスピーカーであるAmazon Echo Dotを購入した時から、音声による家電操作について考えていました(→Amazon Echo Dotの導入と率直な感想)。Echo Dot購入より半年以上が経過していますが、その間家電の音声操作に踏み切らなかったのは、幾つかの理由があります。
一つは、現在保有している家電のほとんどが赤外線リモコンに対応はしているものの、Wi-Fi対応できていないからです。Echo Dot単体で操作できるのは、Wi-Fi対応のスマートプラグのみです(水槽の照明に使用しています。定刻でON/OFFできるし、点けたい時にいつでも音声で点けられるので便利です)。
そうすると、Echo Dotからの指令を仲介して赤外線信号を発するスマートリモコンが別途必要になります。既に結構幾つかの製品は出ているのですが、海外で販売されているものを日本向けにアレンジしただけのように見える物で、口コミを見ているとアプリの出来上がりが今一つそうであったり、ソフトにも十分な品質がありそうな製品は1万円以上もしたりで、これなら安心!という物は見つかりませんでした。
それならばと、Raspberry Piに赤外線リモコンキットを取り付け、Echo Dot→IFTTT経由→Raspberry Pi→赤外線発信という手段を取ろうかとも考えました。これも既に多くの方がトライされていることで、勉強がてら楽しみがてらにもいいのではないかと思ってはいたのですが、楽しみとはいえ、結構投資がかかり(スマートリモコンと大差ないかそれを上回る)、取り組む暇も上手く取れずに、夢想で終わりました。
スマートリモコンの購入とテレビ・照明の音声操作
前置きが長くなりましたが、そんな折に、『LS mini』というスマートリモコン(製品呼称としてはスマートホームコントローラー)を買いました。これは既存品の機能簡素化版というような位置づけなのですが、既存品がそれほどレビューが悪くなかったのと、HPの説明が丁寧だったのと、そして何より予約購入すると割と安かったので正直、物は試しという感覚で挑みました。
8月に製品が届き、『LifeSmart』というアプリを入れ、LS miniを自宅のWi-Fiに繋ぐ……という段階ですぐに躓きました。SSID名を拾ってくれません。これしきのことで上手くいかないようでは先はないと思い、何度も試しましたがやっぱりダメ。仕方なく面倒くさいですが、SSID名を一文字ずつ打って接続を行うとあっさりと繋がりました。うーん、よくわかりません。
その後、適当にアプリを触りながら、リビングのテレビとシーリングライトをデバイスとして登録しました。テレビはそこそこ初期のリモコン設定で動作するのですが幾つかが動かなかったため、不動作のボタンについては直接学習させました(『ペアリング』という操作で、リモコンボタンを押して発せられた赤外線信号をスマートリモコンに受信させて学習させる)。
シーリングライトについては、光量や色の調整の部分でちょっと動きが怪しいような感じもありましたが、まあメインはON/OFFなんでこれでよしとしました。
一方、Echo Dotの方でも『Live Smart』スキルを有効化して音声操作の準備。ただ、カスタムスキルがまだ提供されていないので、スマートホーム機能を使ったデバイスのON/OFFしかできません。それでも、Echo Dotでデバイスの検索をするとLS miniで設定したテレビとシーリングライトはすぐに検出され、操作できるようになりました。これで少なくともテレビと照明のON/OFFは(Echo Dotの)Alexaに声で頼めばやってくれます。「Alexa、テレビ消して」と。
さあ、ここでテレビと照明のON/OFFが音声でできるくらいで何が面白いんだ?ということになりますが、正にある意味ではその通りです。本気でやれば動いた方が早いです。ですが、小さい子どもと生活を共にしているとちょっと違いまして。いつまで経っても子どもが見続けるテレビ、すぐにどこかへ消え去るリモコン、家事と育児と疲労で思うように動かせない体、そんな状況での「音声によるどこからでもの強制的なON/OFF」は結構役に立つこともあります。他にやんごとなきシチュエーションをもっている方にとっても、やはり役に立つかもしれません。
エアコンの音声操作
余勢を駆って、エアコンの音声操作に進んだのですが、ここで再び躓いています。これもLifeSmartアプリ上ではいささか細かい操作に怪しさを醸し出しながらも、何とか設定はできました(アプリ内で「まず画面の電源ONボタンを押して、動くかどうか確認」というところから進むのですが、エアコンのリモコンには「冷房」「除湿」「暖房」とかはあっても「電源」はなく、何か妙な感じです)。そして、Echo Dot側でもエアコンを認識できましたが、Alexaに音声指示してもよくわからないと言われます……。
まあ、これくらいの課題はあるだろう、とは思っていますが、今のところ解決法が見つからず。子育てと同じで、スマートホームもじっくりと腰を据えて、お互いの成長を図りながらやっていかなければならないなと思う今日この頃です。
コメント
スマートホームで家電を音声操作する — コメントはまだありません
HTML tags allowed in your comment: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>