2018年3月10日の簡単パソコン教室
一足早く、春めいた陽気を感じます。
その一方で、東日本大震災から7年を迎え、今も仮設住宅に住んでおられる方々がより良い暮らしを得られるように願うばかりです。
簡単パソコン教室の報告をいたします。今回は新しいメンバーがご夫婦で来られました。
(日付)
2018年3月10日
(講師)
3名
(生徒)
4名
(内容)
- スマホからPCへのデータ転送など(Ymさん)
スマホをPCに接続しても何もフォルダが表示されなかったため、スマホのほうを開発者モードに切り替え、内部フォルダを見れるようにしました。しかし挿しているSDカードは見えず、見方がよくわかりません。キャリア端末で素のAndroidが入ってないものは、転送ソフトを使うのを優先するようになっているのかもしれません。
スマホの中身(画像ファイル)をPCから見ても、PC上のように各々のファイルを大きな写真リストで表示したりできないため、どれを転送すれば良いかわからず断念したようでした。予め転送したいファイルを別フォルダにコピーしてまとめておくか、PCに一括コピーしてから削除したほうが良いです。 - フェイスブックのセットアップ(Ksさん)
フェイスブックを始めたいとのことで、PCから新規アカウントを設定しました。パスワード設定およびSMS認証を実施。プロフィール画像を設定し、公開を基本的に「友達」に限定しました。実際に投稿してみる、というのが次回以降の課題となります。 - PC使い方、自宅LANの相談(Kbさん)
今回初めて参加されました。少々はPCを触った経験はあるようです。いろいろと教室で知識を蓄えていただければな、と思います。
Wordで文書作成をしました。Wordで文書の中に表を作成。実際に表を作成して学習しました。Excelで表を作成して、Wordに差し込む方法もあることを説明しました。この方法にはメリット、デメリットがあるので、今回は、Wordで表を作成しました。表のセル幅の変更、表のセル幅を揃える方法など学びました。
Wordで文書を作成する場合、体裁を整えながら作成するのがよいのか、大まかな構成を考えて作成し、後で体裁を整える方がよいのか質問がありました。後で体裁を整える方が効率がよいとアドバイスしました。余白の調整。標準のままでは余白が広いので、一行の文字数が少なくなります。余白を小さくすることで、一行の文字数を増やして調整する方法も説明しました。
また、自宅LAN環境の不調に関して相談を受けました。毎日つながらず、無線LANルーターの電源を一度切らねばならないとのこと。有線接続でも同症状。ルーターはロジテック、ブロードバンドはJ:COMです。後日、ご自宅へ伺い、LAN環境の確認を行いました。ロジテックのルーターは脆弱性が指摘されているためまずはファームウェア更新するつもりでしたが、確認すると既にLAN接続を認識できておらず、通信もできない状態でした。そのため、ファームウェア更新もままならず、早急に無線LAN環境が必要との要望を受け、急遽近くの量販店に無線LANルーターを買いに行きました。購入したのは、NEC製のAterm WG1200HS2です。設定が比較的簡単な上に日本メーカのサポートの安心感と口コミ、安定性の信頼感から選択しました。
ローカルモードでルーターを動かして、ノートPCとプリンタを無線接続設定し、無事に対応完了しました。 - パソコンのドライバーソフト更新など(Smさん)
- パソコンのドライバーソフト更新
パソコンのDVDにアクセスできなくなっていました。CDを挿入してもプログラムが起動しません。そのうち、パソコンエラーが発生。エラー処理でパソコンが殆ど使えませんでした。持ち帰ってチェックしました。
パソコンのメンテナンスを行いました(パソコンはLIFBOOK AH53/M 2013年10月発表モデルです)。富士通からバッテリーパック回収情報が出ていました。対象モデルであったため、確認しました。富士通サポートのHPでバッテリーパックの製造番号を入力してチェック。結果は対象外でした。バッテリー不具合に関連してBIOSのVer.upが必要でした。–>BIOSをVer.1.23(2017/04/05)に更新しました。
次にソフト、ドライバー関連の更新情報を確認し、未更新のものを更新しました。富士通製ドライバー、ユーティティーソフトの更新、ディスプレイドライバー、インテル無線LAN Wi-Fi ドライバーを最新のものに更新しました。
最後に、ウィルスチェックも実施して、異常のないことを確認しました。
ドライバーの更新後はDVDにアクセスできるようになりました。富士通の製品登録を行っていない様なので、次回登録をしてもらおうと思います。(不具合情報の入手などの目的のため) - iPadのCloud容量の再減少対応
Cloudストレージを5GB–>50Gに容量アップ(150円/月)するかどうか検討が必要です。今回はUSBに画像データを移動させ、パソコンに保存しました。 - LINEで送らされてきた写真が保存できない件
LINEメッセージに残っているのはサムネイルで、送られて日が経っているものはデータが削除されてしまうため、ダウンロードできないことを説明しました。
- パソコンのドライバーソフト更新
コメント
2018年3月10日の簡単パソコン教室 — コメントはまだありません
HTML tags allowed in your comment: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>