PCの画面が動かなくなった時の対処方法
昔はPCの画面が動かなくなることは随分とありましたが、最近はかなり減りました。それでも何かのアプリ(ソフト)を使っている途中に画面が変わらなくなることはあります。
そんなときの対処方法です。
- しばらく放置する
- タスクマネージャーでプログラムを終了させる
- 電源ボタンを長押しする
見た目にはわからなくても、裏でいろんな処理をしていることがあります。基本ソフト(OS)の自動更新などです。諦めて、とにかく5分とか10分待ってみる。これが一番安全な方法です。
タスクマネージャーでは、今稼動している様々なプログラムやサービスを見ることができます。Ctrl+Alt+Delを一度に押すか、画面下のバーの上で右クリックして選んでやれば、起動できます。
その画面の中で、「アプリケーション(Windows 8では、プロセスの中の『アプリ』)」に表示されているもののうち、“応答なし”になっているものを終了させると、動作が改善することがあります。なお、終了するまでは暫く時間がかかる場合がありますので注意してください。
“応答なし”と記載されていなくても、PCの動作不良の原因となっていると思われるアプリを終了させることで、改善することもあります。
但し、アプリを強制的に終了させる行為なので、それまでそのアプリで作業していたデータが消えてしまいます。
マウスにもキーボードにも反応せず、タスクマネージャーも呼び出せず、画面が完全に固まってしまった場合、最終的な手段となります。PCにある電源ボタンを長押しすればPCの電源が落ちます。
但し、基本ソフトの更新やデータのやり取り中にこの方法で電源を落とすと、データが損傷しPCがうまく動かなくなるおそれがあります。PCに付いているLEDランプがどれも点滅しておらず、どうみてもダンマリ停止している様子の場合に限定して、行ってください。
コメント
PCの画面が動かなくなった時の対処方法 — コメントはまだありません
HTML tags allowed in your comment: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>