2019年8月3日の簡単パソコン教室
梅雨が明けたら本当に猛暑ですね。
おまけに台風も近づき、水難事故も多くていろいろ気を付けなければならない今日この頃です。
水分補給には水よりも麦茶などのほうが飽きないですね。
さて、簡単パソコン教室の報告です。
(日付)
2019年8月3日
(講師)
3名
(生徒)
3名
(内容)
- iPad miniの連携切り離しなど(Myさん)
- iPad miniの連携切り離し
LTE通信のできるiPadを主力として使用されており、Wi-fiのみのiPad miniはあまり使用されていません。ただ、同じApple IDで連携しているので、様々な情報が同期してiPad miniにも表示されます。
緊急用・他用途用として切り離したいとのことで、iPad miniからiCloudへバックアップを作成した後、サインアウトしました。これで写真は全てiCloudへ移り、iPadで見ることができるようになっています。
このままでもほとんどの機能は使用可能ですが、Apple IDを入れておかないと利用できないサービスもあるかもしれませんので、新しいApple IDを設定しました。しかし、二段階認証も含め様々な個人情報を入れないとApple IDが作れませんので完全に情報が切り離されたわけでもなく、IDを二重に管理しないといけないデメリットがあります。 - iPadでのWord入力
突然入力ができなくなったとのことで、調べるとMicrosoftアカウントでログインしていないためでした。ルールが変わったのかもしれません。既存のMicrosoftアカウントを入れることで解決しました。
10.1インチはWordが有料かどうかの分岐点のようですが、iPadでは今のところ有料版を買わなくても使えているようです。
- iPad miniの連携切り離し
- タブレットのインターネット接続の相談など(Idさん)
久しぶりの参加です。YOGAタブレットを使用されています。今までは、BIGLOBEのデータSIM(携帯回線)を使っていました。データSIMを解約したので、インターネットにつなげなくなりました。インターネット接続してYouTubeなど見れる様にするにはどうしたら良いか、と相談がありました。
データSIMはすでに解約していますが、BIGLOBEのプロバイダー契約は行われていました。自宅にインターネット回線を引いてWi-Fi接続できるようにすることを説明しました。ネット回線を引くと、毎月4,000円くらいかかりますが、データSIMのように利用できる
データ量に制限がないことを説明しました。
ネット回線についてはauから資料が送られてくる予定です。資料が届いたらサポートする予定です。
また、パソコン教室でWI-Fi に接続し、YouTubeアプリの更新を行いなした。GoogleのID、パスワードも再確認できました。 - Windows Updateの相談(Ymさん)
PC画面にWindows Updateのポップアップ画面が表示される。どうすれば良いのですか?と相談がありました。Windows10のアップデートが溜まっていました。自宅で電源を入れている時間が短く、自動アップデートが行われていませんでした。Windows10のアップデートの必要性についても意識されていませんでした。
PCのアップデートを行いました。手動アップデートの方法と自宅で定期的にPCを立ち上げて、自動アップデートを行うよう説明しました。
PC(ノートパソコン)をスリープ状態にしておくと、自動メンテナンスが行われる様です。注意しなければならないのが、電源ケーブルを繋いでおくことです。これは、自動メンテナンスが行われている時に、バッテリーが切れてトラブルにならないようにするためです。
コメント
2019年8月3日の簡単パソコン教室 — コメントはまだありません
HTML tags allowed in your comment: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>